 |
54,600円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 高音質設計、180W/120Wのハイパワー出力。 KC-550は38cm(15インチ)、KC-350は30cm(12インチ)スピーカーとホーン・ツィーターによる2ウェイ方式を採用。 クオリティの高いモニター・サウンドが得られる高音質設計と180W(KC-550)/120W(KC-350)の大出力で、きらびやかなデジタル・サウンドから、繊細なアコースティック・サウンド、重厚な低域など、バランスよく再生します。 また、 サブウーファー・アウトを装備しているため、パワード・サブウーファーを接続すれば、さらに迫力ある重低音まで再生できます。 マイク入力にも対応した 4チャンネルステレオミキサーを搭載。 KC-550/350は、4チャンネル・ステレオ・ミキサーを搭載し、複数台の電子楽器のサウンドをミキシングできます。 入力は、マイク/ライン対応のCH 1(XLR端子装備)と、ライン対応のCH 2〜4。 さらにCH 4には、入力した信号の出力先をヘッドホン、スピーカー、ライン・アウトの組み合わせから選択できるアウトプット・セレクト・スイッチを搭載。 ヘッドホンでシーケンサーのクリックをモニターできるため、キーボーディストのみならず、エレクトリック・ドラム奏者のモニター・システムとしても役立ちます。 また、CD、MDソースなどを入力できるRCAピン・ジャックのAUX INも装備しているため、使用用途に合わせてさまざまなシーンで活躍します。 出力は、ヘッドホン端子のほか、サブウーファー・アウト端子、さらに外部ミキサーや録音機器への接続に便利なライン・アウト端子も装備。 簡単にステレオ再生が行えるステレオ・リンク機能。 ステレオ出力の多い電子楽器の使用時に威力を発揮するステレオ・リンク機能も装備しています。 2台のKC-550/350を1本のオーディオ・ケーブル(標準タイプ)で接続すれば、メイン(R)側に入力をまとめることができ、簡単にステレオ再生が実現できます。 3バンドEQとシェイプ・スイッチで多彩な音づくり。 KC-550/350は、トレブル、ミドル、ベースの3バンド・イコライザーを装備し、幅広い音づくりが可能。 さらに、高音域と低音域を強調するシェイプ・スイッチとの組み合わせで、バリエーションを拡大することができます。 使い勝手を考えたデザインと優れた耐久性を実現。 KC-550/350は、セッティングや移動に便利なハンドルを装備。 また、KC-550は演奏者に最良の状態で音が届くように配慮されたスピーカーの角度を、付属の着脱式キャスターにより調整できます。 また、操作性に優れたパネル・レイアウト、濃紺のカーペットでカバーされたキャビネット、金属グリルを使ったスピーカー・ネットなど、精悍なデザイン面だけではなく、耐久性を考えて設計されています。 さらに複雑な配線になりがちなステージ・モニターのため、端子の位置やコントロール・パネルのデザインを徹底。 ケーブルの端子は、操作の邪魔にならないように傾けて設置しました。 ●リアパネル KC-550:コントロール・パネル KC-550:リア・パネル KC-350:コントロール・パネル KC-350:リア・パネル ●主な仕様 KC-550 KC-350 定格出力180W 120W 規定入力レベル(1kHz)CH1インプット(マイク/ライン)-50〜-20dBu CH2〜4インプット(ライン)-20dBu ステレオ・リンク・インプット0dBu AUX IN-10dBu 規定出力レベルライン・アウト+4dBu ステレオ・リンク・アウト0dBu サブウーファー・アウト+4dBu スピーカー38cm×1、ツィーター×130cm×1、ツィーター×1 コントロールチャンネル・コントロール(CH1〜4ボリューム/アウトプット・セレクト・スイッチ(CH4)/ヘッドホン・ボリューム)、マスター・コントロール(イコライザー:ロー/ミドル/ハイ、シェイプ・スイッチ、ボリューム)、電源スイッチ、グランド・リフト・スイッチ(KC-550) インジケーターパワー 接続端子CH1インプット・ジャック(XLR)、CH1〜4インプット・ジャックL(MONO)、CH1〜4インプット・ジャックR、ライン・アウト・ジャックL(MONO){標準タイプ、XLRタイプ(KC-550のみ)}、ライン・アウト・ジャックR{標準タイプ、XLRタイプ(KC-550のみ)}、AUX INジャック、サブウーファー・アウト・ジャック、ステレオ・リンク・アウト・ジャック、ステレオ・リンク・イン・ジャック、ヘッドホン・ジャック 電源AC100V(50Hz/60Hz) 消費電力135W 100W 外形寸法590(幅)× 445(奥行)× 590(高さ)mm(キャスター含む)、590(幅)× 445(奥行)× 536(高さ)mm(キャスター含まず)490(幅)× 385(奥行)× 470(高さ)mm 質量29.0kg 22.0kg 付属品キャスター(×4) ---- [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
19,740円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ■多目的に使える30Wミキシング・モニター CM-30は、コンパクトなボディながら同軸2ウェイの6.5インチ防磁スピーカー・ユニットを搭載し、30W出力を実現。 さまざまなスタイルでのライブ演奏用小規模PAとしてはもちろん、店舗/イベントなどでの簡易PAや試奏用アンプとして、さらにはライブ・ステージでのモニター・スピーカーや、自宅練習/ステージ兼用のモニター・アンプとしても最適なモデルです。 スピーカー・ユニットには新開発のチタン蒸着PPインジェクション・コーンを搭載することで剛性を高め、歪みのないクリアな音質を実現しました。 そして、コンパクトで約5.6kgという軽量設計を徹底し、かつ持ち運びに便利なビルトイン・ハンドル・グリップも装備。 しかも、メタル・グリル・カバーとコーナー・プロテクターも備えた頑強なキャビネットで、ヘビー・ユースにも安心して使用できます。 さらに、汎用マイク・スタンドに取り付けて使用することも可能。 マイク・スタンドの高さを調節することで、最適な高さに設置することができます ■さまざまな機器を接続/ミックスできるステレオ仕様のプリアンプ部 CM-30は、XLR/標準ジャックを装備したマイク/ライン入力(CH 1)のほか、ステレオ入力可能なCH 2、CH 3、そしてRCAピン・ジャック(ステレオ)のAUX IN 1、ステレオ・ミニ・ジャックのAUX IN 2の計5系統入力に対応。 マイクやMD/CDプレーヤーなどのオーディオ機器、キーボードなどを同時に接続してミキシング/再生が行えます。 プリアンプ部はステレオ仕様であるため、ヘッドホン使用時はCM-30単体でもステレオでのモニターが可能です。 また、2バンド・イコライザーも装備し、使用環境に応じて音質調整が可能。 さまざまな場所/用途で手軽にセッティングして使用することができます。 さらにフロント・パネルには、独立したレベルつまみが付いたヘッドホン端子を装備しているため、自宅練習時などはヘッドホンによるモニターも可能です。 しかも、プリアンプ部はステレオ仕様であるため、ヘッドホン使用時は単体でもステレオでのモニターが可能です。 ■ステレオ・リンクでステレオ再生&10系統入力が可能に 2台のCM-30をケーブルで接続し、簡単にステレオ再生が行えるステレオ・リンクに対応しています。 一方のCM-30のSTERO LINK OUT(L/R)と、もう一方のCM-30のSTEREO LINK INを接続するだけでセッティングが完了します。 また、双方のステレオ・リンク・アウトの出力をSTEREO LINK INに接続することで、どちらのCM-30の入力チャンネルも有効になります。 この場合は、最大10系統もの入力をミックスすることができます。 ■主な仕様 定格出力30W スピーカー16cmコアキシャル2ウェイ・システム(防磁型) コントロールチャンネルつまみ×3、ヘッドホンつまみ、イコライザーつまみ(LOW、HIGH)、マスターつまみ、電源スイッチ インジケーターパワー 接続端子〈CH1〉MIC/LINE IN(XLRタイプ、標準タイプ)、〈CH2、CH3〉LINE IN(標準タイプ=L/R〈MONO〉)、AUX IN 1(RCAピン・タイプ=L/R)/2(ステレオ・ミニ・タイプ)、ヘッドホン(標準ステレオ・タイプ)、ステレオ・リンク(標準タイプ= IN、OUT〈L/R〉) ■外形寸法/重量 幅(W)214 mm 奥行き(D)238 mm 高さ(H)275 mm 質量 5.6 kg [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
73,290円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ●定格出力:180W ●スピーカー:38cm×1、ツィーター×1 ●接続端子:CH1インプット・ジャック(XLR)、CH1〜4インプット・ジャックL(MONO)、CH1〜4インプット・ジャックR、ライン・アウト・ジャックL(MONO){標準タイプ、XLRタイプ}、ライン・アウト・ジャックR{標準タイプ、XLRタイプ}、AUX INジャック、サブウーファー・アウト・ジャック、ステレオ・リンク・アウト・ジャック、ステレオ・リンク・イン・ジャック、ヘッドホン・ジャック ●消費電力:135W ●外形寸法:590(幅)× 445(奥行)× 590(高さ)mm(キャスター含む)、 590(幅)× 445(奥行)× 536(高さ)mm(キャスター含まず) ●質量:29.0kg ■ トップ ⇒ 現在地ROLAND≪ローランド≫KC-550キーボード用アンプ [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
99,800円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) 特徴160W+160Wの完全ステレオ仕様キーボード・アンプ。 30cmウーファー×2、ホーン・ツィーター×2の高音質設計。 5系統のステレオ入力。 CH 1はマイク接続も可能。 ライブ・ステージで威力を発揮するモニター機能やステレオ・エフェクトを搭載。 ステレオ・リンクで大出力ステレオPAシステムにも対応。 KC-880は、160W+160Wのハイ・パワーな出力を誇る完全ステレオ仕様のキーボード・アンプ。 高音質設計の12インチ・スピーカー&ツイーターを2組装備し、ステージ・ピアノやシンセサイザーなどのさまざまな入力ソースを、クリアなステレオ・サウンドで出力することが可能です。 合計5系統の豊富なステレオ入力と充実した出力、手軽に音づくりを行えるステレオ・エフェクターなどを装備し、モニター・アンプとしてはもちろん、簡易PAとして活用することもできます。 ★Rolandセール!!★期間中Roland・BOSS・Cakewalk・EDIROLの商品は【送料無料】&【代引手数料無料】!!期間:2009年4月27日10:00〜6月1日10:00まで [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
630円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ステレオ標準プラグ→モノラル標準プラグ×2、 ケーブル長1.5mの変換ケーブルです。 シンセサイザー、ミキサーなどの接続にどうぞ。
|
 |
19,335円( 税込み / 送料別 / カード支払不可 ) ●送料目安 0:北海道 0:東北A: 青森・秋田・岩手 0:東北B: 宮城・山形・福島 0:関東A: 東京・神奈川・千葉・埼玉 0:関東B: 茨城・群馬・栃木 0:北陸 : 新潟・富山・石川・福井 0:甲信 : 長野・山梨 0:東海 : 静岡・愛知・岐阜・三重 0:近畿 : 大阪・京都・滋賀・兵庫・奈良・和歌山 0:中国 : 岡山・広島・島根・鳥取・山口 0:四国 : 愛媛・徳島・香川・高知 0:九州A: 福岡・長崎・佐賀 0:九州B: 大分・宮崎・熊本・鹿児島*離島にお住まいの場合や、複数梱包品・大型商品等の場合別途必要となる場合がございます。 *金額が空欄、またはゼロの場合はお申込受領メールにて御連絡致します。 *修正・変更等がある場合、最終的な送料は、お申込受領メール内に記載致します。 定価:26250■PIONEERF-D3の参考情報 主な特長■ 受信状態に応じて、音声優先の [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
56,490円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ●定格出力:120W ●スピーカー:30cm×1、ツィーター×1 ●接続端子:CH1インプット・ジャック(XLR)、CH1〜4インプット・ジャックL(MONO)、CH1〜4インプット・ジャックR、ライン・アウト・ジャックL(MONO){標準タイプ}、ライン・アウト・ジャックR{標準タイプ}、AUX INジャック、サブウーファー・アウト・ジャック、ステレオ・リンク・アウト・ジャック、ステレオ・リンク・イン・ジャック、ヘッドホン・ジャック ●消費電力:100W ●外形寸法:490(幅)× 385(奥行)× 470(高さ)mm ●質量:22.0kg ■ トップ ⇒ 現在地ROLAND≪ローランド≫KC-350キーボード用アンプ [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
41,790円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ●定格出力:65W ●スピーカー:30cm×1、ツィーター×1 ●接続端子:チャンネル1インプット・ジャック、チャンネル2インプット・ジャック、チャンネル3インプット・ジャック、チャンネル4インプット・ジャック、AUX INジャック、ライン・アウト・ジャック、サブウーファー・アウト・ジャック、ヘッドホン・ジャック ●消費電力:55W ●外形寸法:480(幅)× 295(奥行)× 435(高さ)mm ●質量:14.0kg ■ トップ ⇒ 現在地ROLAND≪ローランド≫KC-150キーボード用アンプ [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
840円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ステレオ標準プラグ→モノラル標準プラグ×2、 ケーブル長3.0mの変換ケーブルです。 シンセサイザー、ミキサーなどの接続にどうぞ。
|
 |
25,200円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) 水晶制御PLLシンセサイザー方式による800MHz帯のワイヤレスアンプ用のシングルワイヤレスチューナーユニットです。 チューナーユニット正面の設定スイッチの操作により30波の周波数設定が可能です。 仕様 電源 DC12V消費電力 85mA以下局部発振方式 水晶制御PLLシンセサイザー方式 受信周波数 806.125〜809.750MHz(30波の内1波) 受信方式 ダブルスーパーヘテロダイン方式 アンテナ入力インピーダンス 50Ω 受信感度 S/N25dB以上(10dBμV入力,1kHz変調,±4.8kHz偏移) スケルチ感度 12dBμV S/N比 64dB以上(60dBμV入力,±4.8kHz偏移,Aカーブ使用) 出力 0dB*(60dBμV入力,±38kHz偏移,1kHz変調,負荷2.2kΩ以上) ディエンファシス 50μs 使用温度範囲 -10℃〜+50℃ 仕上 錫めっき鋼板 寸法 60(W)×25(H)×138.6(D)mm 質量 120g 付属品 設定用ドライバー………1,カラーマーク………1 ※出荷時にはB11(806.125MHz)に設定されています。 ※B1〜4グループは同一グループとして最大6波まで使用できます。 また、B5グループは5波まで、B6グループは1波のみ使用できます。 取寄せ商品(通常より納期が4,5日かかります)納期確認の上ご注文お願い致します [ 続きを見る / 閉じる ]
|